「第1回ユニバーサルツーリズムワークショップひろしま」の開催!

第1回UTWSの画像

\\「おでかけしたい」その想いを、実現しよう!//

「いつか旅に出たいな」「もっと気軽におでかけできたらいいな」そんな想いを、諦めずに叶えていきませんか?ほんの少しの工夫や気付きが、旅の可能性をぐんと広げる力になるかもしれません。

このイベントでは、車椅子トラベラー・三代達也さんをお迎えし、「世界の観光地を旅して感じたこと」をテーマに講演・トークセッションを開催。さらに、開催地福山や近隣観光地の鞆の浦をもっと楽しく、旅しやすくするためのアイデアワークショップも行います。

旅行が好きな方も、誰かの一歩を応援したい方も、地域をもっと素敵にしたい方も、是非ご参加ください。

1 .主催
一般社団法人 広島県観光連盟(HIT)

2. 日時
令和7年6月8日(日)13:00~16:00(開場12:30)

3. 実施方法
ハイブリット開催(現地+オンライン)

4.内容
第1部 講演「世界の観光地を旅して」講師:三代達也氏(50分)
※トークセッション含む。
第2部 ワークショップ「福山・鞆の浦の旅行をもっと楽しくするには?」(85分)

5.対象
障害のある方・ご家族、小さなお子さんや高齢のご家族がいる方、医療介護福祉従事者、観光・宿泊・飲食・交通事業者など

6.参加費
無料

7.申込み締切
令和7年6月1日(日)23:59まで
※オンラインで講演視聴のみの方は6月8日(日)10:00まで

8.定員
60名(現地30名+オンライン30名)
※講演は最大100名までオンライン視聴可能

9.問い合わせ先
ワークショップ運営事務局(リハノワ 河村)
電子メール kawamoo@rehanowa.com
※電話でのお問い合わせの場合は、082-221-6516(広島県観光連盟(HIT)出口)まで、ご連絡ください。

関連する記事

この記事をシェアする