事前・事後学習

mv_s

PREPARATION INTERVIEW

事前・事後学習

事前学習

修学旅行当日の学習の効果を上げるために事前学習が、そして、修学旅行で得た知識や経験を一過性で終わらせないためにも事後学習がより重要となります。

1.ホームルームなどで、広島を選んだ理由や広島の紹介を行う。アニメなどを利用し、感性に訴えるのも効果的です。

(例)
・広島を紹介したビデオや原爆記録映画やアニメーションの鑑賞

2.国語、社会科、理科などの教科を通じて、広島で学習するテーマを取り入れた総合的な学習を行い、子どもたちの問題意識を引き出す。

(例)
・国語で、原民喜などの原爆詩集を学ぶ。
・社会科で、戦時中の歴史や瀬戸内海の歴史また、広島の文化、産業について学ぶ。(地元との比較)
・理科で、原子爆弾の仕組みや威力について学ぶ。
・英語で、英訳された「SADAKO」を読む。

3.文化祭や学年全体の行事を通じて、子どもたちの自主的、集団的な取り組みに発展させる。

(例)
・文化祭で、ミニ原爆展を開く。
・学年全体で、平和記念公園で行うセレモニーの計画を立てる。
・地元に住んでいる被爆体験者や戦争体験者のお話しを聞く。

事後学習

修学旅行当日の学習の効果を上げるために事前学習が、そして、修学旅行で得た知識や経験を一過性で終わらせないためにも事後学習がより重要となります。

1.ホームルームなどで、広島を選んだ理由や広島の紹介を行う。アニメなどを利用し、感性に訴えるのも効果的です。

(例)
・広島を紹介したビデオや原爆記録映画やアニメーションの鑑賞

2.国語、社会科、理科などの教科を通じて、広島で学習するテーマを取り入れた総合的な学習を行い、子どもたちの問題意識を引き出す。

(例)
・国語で、原民喜などの原爆詩集を学ぶ。
・社会科で、戦時中の歴史や瀬戸内海の歴史また、広島の文化、産業について学ぶ。(地元との比較)
・理科で、原子爆弾の仕組みや威力について学ぶ。
・英語で、英訳された「SADAKO」を読む。

3.文化祭や学年全体の行事を通じて、子どもたちの自主的、集団的な取り組みに発展させる。

(例)
・文化祭で、ミニ原爆展を開く。
・学年全体で、平和記念公園で行うセレモニーの計画を立てる。
・地元に住んでいる被爆体験者や戦争体験者のお話しを聞く。

事後学習

事前学習で設定した学習課題について、修学旅行で実際に見て理解したことや疑問が解けなかったことを文集や作文などの形に取りまとめましょう。そして、子どもたちが学んできたことを今度は、子どもたち自身によって、いろんな手段を通じて周囲に伝え、共有化することも必要です。

1.礼状書き
広島でお世話になった講師、被爆者の方々、交流した方々に、礼状を書く。

2.広島での学習の成果を取りまとめる。

(例)
・文書や作文、ホームページの作成

3.広島での思い出と感動を自分だけのものにせず、周囲へ伝えていく。(広島で学んだことの共有化)

(例)
・保護者や下級生を対象にした報告会を行う。
・事前、事後の意識調査を行い、子どもたち自身の意識の変化を調べる。
・ホームルームや教科学習を通じて、平和や命の大切さをテーマに学習を継続していく。

ホームページの利用

平和学習の事前・事後学習に活用できるホームページをご覧になることができます。

「平和記念資料館」

平和記念資料館の公式ホームページです。資料館の収蔵資料が検索できる「平和データベース」を利用することもできます。

「広島ピースツーリズム」

「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」

祈念館の概要をご覧になることができます。
また、年2回内容が更新されている祈念館の企画展から、実際に展示してある被爆体験記30編中の2編が紹介されており、ホームページで読むことができます。

公式ホームページ「広島市」

広島市の概要や広島の観光について活用できるホームページをご覧になることができます。

図書等の販売

広島平和記念資料館の東館1階ミュージアムショップでは、原爆や平和問題に関する図書等を販売しています。代金と送料を前払のうえ注文を受けた後、商品を発送します。

【問い合わせ先】(財)広島平和文化センターミュージアムショップ TEL 082-241-5246

ピース・メール

広島平和記念資料館を訪れた人たちに、当館を見学した感想や平和に対する思いを絵はがきに書き記し、その絵はがきを家族や知人、自分宛等に発信してもらい、発信者自らの原爆や平和に関する理解を一層深めてもらうとともに、絵はがきを受け取った世界の人々にヒロシマの思いを伝えてもらうことを目的に、平和記念資料館では平成18年(2006年)より「ピース・メール」を開設しています。

絵ハガキを東館1階情報コーナーに設置しているポスト(ピース・ポスト)に投函して頂くと、原爆死没者慰霊碑(広島平和都市記念碑)をデザインした消印が押されます。設置場所についてはこちら
ミュージアムショップでは、絵はがきは販売しておりますが、切手は取り扱っていませんのでご持参ください。
※通常の郵便ポストとは異なるため、封書や官製はがきは投函しないでください。

キョウチクトウ、被爆アオギリ二世の苗木配布

平和を愛する人の輪を広げるため、被爆後いち早く咲き、復興への希望と勇気を与えてくれたキョウチクトウ。また、幹半分が熱線と爆風により焼けてえぐられたアオギリ。広島の平和の心をいつまでも忘れずに伝えるために、とちらか希望される苗木を修学旅行で訪れた学校に配布しています。
詳しくは以下のPDFをご覧ください。

【問い合わせ先】広島市都市整備局緑化推進部緑政課緑の施策係 TEL 082-504-2396

この記事をシェアする