TODAY’S HIROSHIMA
07/01
FRI
海側
(広島市周辺)
0℃
山側
(庄原市周辺)
0℃
週間旬予報
- 小イワシ
- 今が旬!刺身は広島ならでは
- アジサイ
- 見頃!!
- 広島レモン
- 7月からハウスレモン出荷!
- 海開き
- 徐々にスタート
梅雨明けしたワン!

はっしー
ひろしま都市犬
特集
モデルコース
スポット紹介
王道からディープなスポットまで2,500箇所以上掲載!
マリホ水族館
広島市唯一の水族館。広島市内中心部から気軽に遊びに行ける水族館で、心地よい海の世界を体感できます。 水の動きや流れに工夫を凝らし、魚たちの躍動的な姿が見られるのが特徴です。 館内の水槽は瀬戸内の海や渓流、クラゲ、サンゴ礁の海など9つのゾーンで構成されています。 大型ショッピングモール「マリーナホップ」内にある水族館なので、飲食や買い物も楽しめます。お得な年間パスポートも販売中です。 マリホ水族館Facebook はこちら https://www.facebook.com/marihoaquarium/
きんた農園ベリーネ
いちごの食べ放題とピオーネの収穫体験ができる観光農園。併設のカフェでは特製スイーツも
1~5月の間はいちご狩りが、8月下旬~9月下旬はぶどうの収穫体験ができる観光農園です。いちご狩りでは、人気の紅ほっぺの他、さちのか、あきひめ等5品種のいちごが40分間食べ放題。いちごの味の違いを食べ比べ、お好みの味を見つけてください。ぶどうはピオーネの収穫体験をはじめ、近年人気のシャインマスカットの店頭販売なども行っています。
地底王国美川ムーバレー
岩国市美川町には「地底王国美川ムーバレー」があります。地図とライトを片手に薄暗い地底王国内を彷徨いながら謎を解いていくワクワクドキドキの謎解きアトラクションを楽しめます! 全長約1kmにも及ぶ地底王国内を進んで行くと幻想的な泉や激流の滝、金色に輝く巨大な像などが次々と現れて冒険気分が味わえます! 思い出作りに、ぜひ、遊びに来てくださいね♪
聖湖キャンプ場
聖湖畔にある自然を満喫できる広大なキャンプ場
聖湖に隣接し、豊かな自然に囲まれた無料のキャンプ場です。広々とした場内には160か所、約400人収容のテントサイト、炊事棟や水洗トイレ、休憩所、ファイヤーサークル、展望台、芝生広場などがあり、家族連れの方にも人気です。湖面にくっきりとその山容を映し出す臥竜山はブナの原生林が美しく、ハイキングもおすすめです。自然散策のほか、夜は天体観測など大自然を満喫できます。
国民宿舎 湯来ロッジ
1500年前発見されたと伝わる湯来温泉を源泉かけ流しで堪能
1500年前に発見されたと伝えられる湯来温泉は、新鮮な湯を惜しげもなく、加水なしのかけ流しで使っています。 平成21年11月に全館リニューアルした建物は、バリアフリーの客室2室があり、高齢者や障害者の方にも利用しやすい施設となっています。食事は湯来の特産品のこんにゃくなど、湯来特産の品々を使用した料理を提供しています。 また、季節毎の旬の素材を取り入れた会席料理もご用意しております。 宿泊はもちろん日帰りの休憩でも、広島の奥座敷として名高い湯来温泉の癒しを充分にご堪能いただけます。
ほたる見公園
初夏にはホタルが舞うキャンプ場
清流・竹地川沿いにあり、キャンプや自然散策のほか、川では水遊びや魚釣りも楽しめます。6月から7月にかけて無数のホタルが乱舞する県内有数のホタルの名所で、幻想的な空間を楽しめます。毎年6月末には「ほたるを見る会」が開催されています。
耕三寺博物館/耕三寺
ミュージアムや大理石の庭園を有する浄土真宗本願寺派の寺院
耕三寺耕三が母の菩提寺として建立した浄土真宗本願寺派の寺院、耕三寺を博物館の一部として公開しているほか、快慶作 宝冠阿弥陀如来坐像や佐竹本三十六歌仙断簡 紀貫之などの重要文化財を含む館蔵品を仏教美術、近代美術、茶道美術の各展示館でご覧いただけます。大理石彫刻庭園・未来心の丘はフォトジェニックスポットとしても人気です。
女鹿平温泉クヴェーレ吉和
快適さを最優先したゆとりの全16室
標高600~1,000メートルの女鹿平温泉西中国国定公園麓にある、天然温泉や美術館などを併設した複合リゾート施設です。日本随一のコレクションを誇るマイセン磁器をはじめ、近代日本画、アールヌーヴォーのあるウッドワン美術館に隣接しています。隣接するスキー場、めがひらスキー場も初心者から上級者までお楽しみ頂けます。大自然の中で新鮮な旬の山の幸を味わい、温泉に浸かりのんびりとお寛ぎ下さい。
News
トリップアドバイザー「2022 トラベラーズチョイス」アワード受賞
- #注目
広島県観光連盟における新型コロナウイルス感染症患者の発生について
- #お知らせ
京都市観光協会と連携協定「ひろし・みやこ同盟」を締結しました
- #お知らせ
「ANA Pocket」にHITひろしま観光大使のおすすめスポットが掲載されました!(竹原エリア編)
- #お知らせ
「ひろしま元気本」TAUにてついに販売開始!
- #お知らせ
「ANA Pocket」にHITひろしま観光大使のおすすめスポットが掲載されました!(広島エリア編)
- #お知らせ
ワーケーションができるゲストハウス情報
- #お知らせ
「ANA Pocket」にHITひろしま観光大使のおすすめスポットが掲載されました!(尾道市編)
- #お知らせ