国立国際美術館コレクション 現代アートの100年【広島県立美術館】
INFORMATION
- 開催期間
- 2022/04/02(SAT) - 2022/05/29(SUN)
- 開催時間
- 9:00~17:00 ※金曜日は20:00まで ※入場は閉館30分前まで ※4月2日は10:00開館 ※休館日:月曜日(5月2日は開館)
- 開催場所
- 広島県立美術館
- 料金
- 一 般 1,400円
高・大学生 1000円
小・中学生 700円
※ 前売り・20名以上の団体は当日料金より200円引き
※ 学生券をご購入・ご入場の際は、学生証のご提示をお願いします。
※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。
※ 本券で所蔵作品展もご覧いただけます。
- イベント内容
20世紀初頭、美術(アート)の世界は大きく変容しました。
常識を覆す作品が次々と現れ、美術に対する見方・価値観は大きく揺らぎます。
本展覧会は、20世紀の絵画に多大な影響を与えたポール・セザンヌや、現代美術の父とも呼ばれるマルセル・デュシャンら巨匠に始まり、ポップアートの旗手アンディ・ウォーホル、日本を代表する現代作家である草間彌生や森村泰昌、奈良美智まで、国立国際美術館が収蔵する国内外の作家たちの名品約70点で今日までの美術の動向を辿ります。
「現代アートが大好き」なあなたも「現代アートって何?」というあなたも、刺激的で心地よい、100年の美術を巡る旅に出かけてみませんか。
- 住所
- 広島県広島市中区上幟町2-22
- 電話番号
- 082-221-6246
- FAX番号
- 082-223-1444
- お問い合わせ
広島県立美術館