広島港からわずか4kmという地理的条件から似島(にのしま)は、広島そして戦争と深いかかわりを持って来ました。
原爆投下直後、似島には一万人以上の重傷者が運び込まれ、その多くは救護の甲斐なく亡くなっていきました。戦争の被害者として、そして加害者として多くの遺跡が残る似島で戦争の遺跡を訪ね平和の尊さを学びます。
当似島歓迎交流センター海水プールを使用して、カヌーの漕艇実習を行います。
カヌーに関する基本的な知識と技術を習得することにより、カヌーの特性を理解し、的確な判断力と俊敏な動作が身につきます。また、個人及び仲間に対する安全意識や協調性を養います。
INFORMATION
- 開催日
- 4月~6月、9月~ 11 月
- 開始時間
- 午前9時~午後4時(海水プールヘの入場は午後3時半までです。午後4時20分までには退室してください)
- 対象年齢
- 小学生以上(成人の引率者の随行必要)
- 対応人数
- 60人(最大カヌー漕艇人数20人 2人乗り5 艇・1 人乗り10艇)
- 料金
- ①プール使用料(入場料 大人490円、小人250円)
 ②カヌー使用料(100円 /艇)
- 住所
- 広島県広島市南区似島町字東大谷182番地
- 電話番号
- 082-259-2766
- Webサイト
