旧志屋村の日清戦争から太平洋戦争までの戦没者と原爆犠牲者を慰霊するため建立されました。
【建立年月日】昭和50年(1975年)10月
【建立者】志屋地区遺族会
【来歴】旧志屋村の日清戦争から太平洋戦争までの戦没者と原爆犠牲者(119人。うち原爆犠牲者は軍人11人、一般村民8人、軍属8人、動員学徒4人の31人)を慰霊するため建立されました。毎年秋、遺族会主催による慰霊行事が行われています。
INFORMATION
- 住所
- 〒739-1303安佐北区白木町志路(県道68号大林井原線、龍福観音堂上り口付近)
- 電話番号
- -