毎年秋、砂谷地区戦没者追弔法要実行委員会などによる慰霊行事が行われています。
【建立年月日】1956年(昭和31年)9月30日
【建立者】旧砂谷村
【来歴】砂谷村など3村が湯来町に合併したことを記念し、旧砂谷村の西南戦争から太平洋戦争までの戦没者と原爆犠牲者(286人。うち原爆犠牲者は軍人・軍属33人、動員学徒8人、義勇隊8人、徴用工7人の56人)を慰霊するため建立されました。碑の台座正面に犠牲者の名前が刻まれています。毎年秋、砂谷地区戦没者追弔法要実行委員会などによる慰霊行事が行われています。
※見学する場合、事前連絡必要(電話0829-86-0495)
INFORMATION
- 住所
- 〒738-0513佐伯区湯来町伏谷25番地の1(西光寺境内)
- 電話番号
- -