赤酢の極みツアー 〜850年の港町が生んだ最高峰赤酢!尾道で味わう究極の鮨〜

あかずのきわみつあー 〜850ねんのみなとまちがうんださいこうほうあかず!おのみちであじわうきゅうきょくのすし〜

広島県産酒粕100%!創業440年の尾道造酢が手掛けた最高峰赤酢を使用した究極の鮨

尾道で生まれた最高峰の赤酢をご存知ですか?お寿司のお酢は米酢が主流ですがかつての江戸前寿司といえば「赤酢」。今では高級な赤酢は最低三年熟成した酒粕から作られ、ほんのり赤いシャリには香りと旨味が詰まっています。創業440年を超える「尾道造酢」は広島県産酒粕を100%使用した純粋赤酢の製造に取り組み今、高い注目を集めはじめています。
そしてそんな赤酢を使って全国の魚介とのマリアージュを実現しているのが尾道にあるカウンター8名限定・完全予約制鮨屋「鮨やくしどう」この両者のコラボレーションによって実現した赤酢の世界の真髄に迫る”赤酢の極みツアー”では、 尾道で酢が作られた理由をまちあるきから紐解き、実際の製造現場を見学し、満を持しての鮨コース。赤酢の世界をとことん追求した"極み"の世界を体感するフードツアーです。

INFORMATION

開催日
■混合ツアー
毎月ランチ1回(10-14時)、ディナー1回(16時-21時)の開催
■貸切ツアー
年中問い合わせ可
開始時間
ランチ(10-14時)、ディナー(16時-21時)
対象年齢
小学生以上
所要時間
ランチ4時間、ディナー5時間
対応人数
1人~8人
申し込み方法
WEBサイトをご確認ください
料金
ランチ15,000円 / ディナー25,000円 (2025年4月現在の料金です)
集合場所
SIMA salon
住所
尾道市久保2-17-2
電話番号
080-1944-3422
メールアドレス
mattake@fanmachi.co.jp
Webサイト
予約サイト
対応言語
英語
英語ガイドの場合ランチ40,000円、ディナー50,000円となります。
備考
<運営体制>
まちあるきツアー・販売窓口:SIMA tours(合同会社ファンまち)
赤酢製造・お酢工場見学:尾道造酢
お鮨コース提供:鮨やくしどう

ACCESS


尾道市久保2-17-2

専用駐車場はないため、車は近隣の民間駐車場に駐車ください。 徒歩の場合はJR尾道駅から約20分。

この記事をシェアする