HITひろしま観光大使100万人PROJECT

SCROLL

HITひろしま観光大使とは?

広島が好きなら誰だって
応募できるのが
「HITひろしま観光大使」。
何歳でも、どこに住んでいても大丈夫。
“観光大使”と聞くと、「私なんかが…。」
と思う方もいるかもしれませんが
そんなことはありません。
広島をもっと知って、
もっと好きに
なってくれるだけでOKなんです!
そして、大好きになった広島を
たくさんの人に届けませんか?

HITとは、Hiroshima Tourism Association(広島県観光連盟)の略称です。

目標人数は100万人!

HITひろしま観光大使100万人PROJECTのロゴマーク

2020年10月スタート時、
観光大使の目標人数は1,000人でした。
ところが私たちの予想を大きく上回り、
広島が好きな仲間は県外、
そして海外にも
たくさんいることが
わかりました。
そこで、夢は大きく100万人!
100万人の「広島ファン」、つまり
「HITひろしま観光大使」とともに
広島をもっと盛りあげたいと
思っています。

観光大使7つの活動

観光大使が主にどんな活動を
しているのかをご紹介します。

  1. 01

    広島の魅力を発見し
    広島を楽しむ

    希望される観光大使には、
    毎週金曜日にメルマガを配信し、
    広島に関するイベントや観光スポット、
    定期的に開催される「モニターツアー」などの
    情報をご案内しています。

  2. 02

    広島の大使であることに
    誇りを持つ仲間を増やす

    HITひろしま観光大使に応募すると、希望する方には
    「任命状」と「オリジナル名刺」をお送りしています。
    観光大使どうしで名刺交換をしたり、SNSに投稿したり、
    「広島が大好き!」の輪が広がっています。

  3. 03

    モニターツアーに参加して
    商品の改善につなげる

    新しくできた体験商品などをいち早くご案内し、
    モニターとして「特別価格」で参加していただいています。
    体験後はお客さま第1号として、より良い体験商品への改善のために、
    アンケートやSNS等での発信にご協力いただきます。
    広島の体験メニューを知って、いっしょに育てましょう!
    こちらの写真は、瀬戸内ゴルフリゾートのグランピング体験です。

  4. 04

    イベントに参加して
    仲間と
    ともに広島を盛りあげる

    HITが主催する限定イベントや交流会に参加できます。
    こちらは、広島空港で航空会社さんとも連携して開催した「子ども向け航空教室」。
    おもてなしや広島の観光について、子どもたちに学んでもらいました。
    この他にも、大使どうしの交流や情報発信のスキルアップセミナー、
    キャンペーンなどを実施しています。

  5. 05

    メディアに出演し
    魅力を発信する

    大使の方ご自身にメディアに出演してもらい、広く魅力を発信してもらっています。
    こちらは、広島FMのHITのコーナーに出演していただいた時の様子。
    大使募集のポスターや、ビジョンムービーにも出演していただきました。

  6. 06

    日常の延長で
    魅力を発信する

    最も多い活動がこちら。
    帰り道に見つけた変化、地元で行われたイベント、
    ドライブに行った時に自ら体験したことなどを自由に
    「#HITひろしま観光大使」をつけて投稿いただいています。
    また、HITが発信する情報をSNS等で広めてくれる方もいます。
    大使の方がSNS上で広島の情報を交換しあい、
    いつの間にか「広島が大好き!」が拡散しています。

  7. 07

    HITのサブメンバーとして
    新たな広島の魅力をつくる

    HITのサブメンバーとしてHITの取組みに加わってくれる大使もいらっしゃいます。
    レポーターとして中国語でひろしま神楽の魅力を紹介したり、
    審査員として活躍していただいています。
    この他、不定期で実施するアンケートでも、
    みなさんのリアルな声を届けていただいています。

Voice

HIT AWARD 2022受賞者の皆さんに
大使活動について聞きました。

  • MVP
    広島市・30代
    中村 翔 さん

    県内の飲食店や観光地、娯楽施設などに足を運び、授乳室や多目的トイレの有無、バリアフリー情報などについて発信する、広島の観光案内サイト【広島を旅する。】を運営しています。国内だけでなく海外からも観光客が多い広島県。誰もが安心して楽しく過ごせるよう、「情報のバリアフリー化」を目指しています!

  • エキスパート賞(県内部門)
    東広島市・20代
    Erika さん

    Instagramでの広島の魅力発信やモニターツアーへの参加等、大使として積極的に活動しています。2022年度の広島県に関する投稿は118件で月に12万ほどのリーチを獲得し、多くの人に魅力を届けられていると実感しました。また、大学では食を観光資源とするための手法を研究しています。今後も広島全体の活性化を目指して頑張ります。

  • エキスパート賞(県内部門)
    広島市・20代
    井上 皆子 さん

    昨年春に東京からUターンしてきたことを機にHITひろしま観光大使になり、趣味でブログも始めました。ブログでは、広島では当たり前だけど他県の人から見ると実は新鮮なことや、広島ならではだと思うことを自分なりにまとめています。今後も、Uターン者という視点を生かした魅力ある記事を発信していきたいと思っています。

  • エキスパート賞(県外部門)
    東京都・10代
    萌々葉 さん

    広島生まれ東京育ちの小学生観光大使です。広島の魅力発信やお友達紹介をしています。12月の大使交流会では「家族で楽しむ推し活セット」を作り、特別賞をいただくことができました。今は、「お好み焼にはそばじゃなくてうどんでしょ!」と、お好み焼のうどん入りを推しまくることを頑張っています!

  • エキスパート賞(県外部門)
    東京都・20代
    市川 優奈(yuu) さん

    初めての宮島旅行でその魅力に虜になった、東京生まれ、東京育ち、東京在住の観光大使です。宮島にフォーカスしたオールマイティー且つ少しディープな情報を、Instagramや旅行サイト「itta」等で発信しています。大好きな宮島に関われていること、島内やHITでの出会いや関わりが嬉しく、大使になって良かったと心から思っています。

  • ベストキャラクター賞
    廿日市市・20代
    会社員みかん さん

    私は「広島弁シンガーソングライター」として、主にYouTubeやTikTok、Twitter、Instagramで、様々な歌の「広島弁カバー」を投稿しています。その他テレビ・ラジオ出演、路上ライブなどでも精力的に活動しています。広島弁カバーを通じて、地元・広島の方々とはもちろん、広島でない方にもどこか懐かしい感じや心地良さを伝えられたらと思っています。

  • グルメマスター賞
    広島市・50代
    ヒログル(広島の爆速系グルメ情報) さん

    広島の飲食店が開店したらほぼ初日に訪問して最初の客になり、食べてすぐ記事をアップしています。発信した情報が、皆さんが街へ出る動機の一つとなり、街に活気が戻る事を願って活動しています。

  • ベストフレンド賞
    バーチャル広島県・20代
    三ツ矢 凪 さん

    海も山もあって観光地や美味しい食べ物が豊富!カープや紅葉の赤のように情熱的な県民性に、ぶり優しい人情!こがーにええところが他にあるでしょうか?あるかもしれんですが、凪はそんな広島が大好きで、広島の良さをPRするためにバーチャル界から人間界に降り立ちました❤️これからも瀬戸内海の波のように穏やかな時間をお届けします。

  • ベストパートナー賞
    広島県・ローカルヒーロー
    鳥神ミヤジマックス さん

    広島県・宮島のヒーローとして活動する鳥神ミヤジマックスです。イベント活動を中心に投稿しており、2020年に開催された「HITひろしま観光応援プロジェクト」より大使として登録いただきました。子どもから大人まで笑顔を届ける。それが私たちに出来ることです。これからも皆さんと一緒に広島を盛りあげていきたいと思います。

Q&A

よくある質問

申込み期限はありません。随時受け付けています。

上限はありません。
100万人を目指しており、広島が好きな方ならどなたでも大歓迎です!

ノルマや制限などは全くありません。
毎週お届けするメルマガから情報を受けとるなど、広島をもっと知って、もっと楽しんで、自由に広島の魅力を発信してください。ただし、誹謗中傷や公序良俗に反しない内容でお願いします。

応募可能です。
ご家族やご友人に写真を見せながら紹介していただくなど、口コミ等で広島の魅力をお伝えください。

定期的な会議の開催はありません。
ただし、自由参加で交流会等の開催はしております。

活動費や報酬はありません。

募集要項

応募条件 広島が好きな方なら誰でも歓迎! 年齢・性別・国籍・出身地は問いません。
あなたの、広島で1番のとっておきの魅力を教えてください。
※未成年の場合は保護者の同意が必要です。
任期 任期はありません。いつでも応募、退任できます。
任命後 希望者には任命状とオリジナル名刺をお送りします!
※送料はご負担いただきます。
公表 毎年度末に観光大使のみなさんの活動について、表彰式を行います。

注意事項
HITひろしま観光大使が発信する内容は誹謗中傷や公序良俗に反しないものに限ります。
HITひろしま観光大使の発信した内容によって生じたいかなる損害に関しても、広島県観光連盟は一切の責任を負いません。
誹謗中傷や公序良俗に反する投稿があった場合、任命を取り消すことがあります。

※収集した個人情報は、HITひろしま観光大使の実施に必要な範囲でのみ使用します。

Vision Movie

あなたが“旅人”になった時、
どのような旅をしたいですか?
どんなことがあったら嬉しいですか?
そのような顧客視点が盛り込まれた
3つの取り組みを紹介しています。

私たちHITの仲間となって
たくさんの人にあなたが
好きな広島を届けましょう!