img_course01_ph05
img_course01_ph02
img_course01_ph03
img_course01_ph06
img_course01_ph07

案内する人

Dive! Hiroshima公式ガイド

Dive! Hiroshima公式ガイド

    坂と寺の町の「尾道」を徒歩で巡ります。
    坂道のまち尾道を堪能できる一日です。
    尾道が初めての人にオススメです。

    START

    尾道駅

    1/7

    〒722-0036 尾道市東御所町1-1

    Google Maps

    0848-22-4724

    JR山陽本線(在来線)の尾道駅です。

    住所:広島県尾道市東御所町1-1

    〒722-0036 尾道市東御所町1-1

    Google Maps

    0848-22-4724

    徒歩 5分

    持光寺〈日本遺産〉

    2/7

    〒722-0032 尾道市西土堂町9-2

    Google Maps

    0848-23-2411

    坂道のはじまりに、どっしりとした石の門を構える持光寺。ここには尾道の繁栄を物語る国宝、延命を功徳とする普賢菩薩の仏画が伝えられています。ここ持光寺では、握って楽しく作る『にぎり仏』が体験できます。

    住所:広島県尾道市西土堂町9-2

    〒722-0032 尾道市西土堂町9-2

    Google Maps

    0848-23-2411

    徒歩 10分

    招き猫美術館

    3/7

    大正時代の民家を改造して作ったネコの額ほどの美術館。
    1階には招き猫神社、2階には全国から集められた約3,000体の招き猫コレクションの展示をしています。
    中には江戸時代の珍しいものも。

    住所:広島県尾道市東土堂町19-36

    徒歩 2分

    ロープウェイ山麓駅〈日本遺産ビジターセンター〉

    4/7

    ロープウェイを使って千光寺公園にお越しの際に便利です。
    市内で迷った時などもお気軽にご利用ください。
    手荷物の預かりも行っています。

    住所:広島県尾道市長江1丁目3-3

    ロープウェイ 3分

    千光寺公園、千光寺〈日本遺産〉

    5/7

    〒722-0032 尾道市西土堂町19-1

    Google Maps

    0848-38-9184

    「千光寺」は尾道のシンボル的存在。尾道に訪れる多くの観光客がこのお寺にお参りします。「千光寺公園」では、春は“さくらの名所100選”に選定された桜が公園を彩り、秋には「尾道灯りまつり」が開催され四季折々の表情を楽しむことができます。

    住所:広島県尾道市東土堂町15-1

    〒722-0032 尾道市西土堂町19-1

    Google Maps

    0848-38-9184

    徒歩 20分

    おのみち歴史博物館(旧尾道銀行本店)〈日本遺産〉

    6/7

    尾道は広島銀行発祥の地。「銀行浜」と呼ばれるほど金融機関が林立した、港町の一角に建つ旧尾道銀行本店は、商都尾道の面影を今に伝えています。

    住所:広島県尾道市久保1丁目14-1

    徒歩 10分

    浄土寺〈日本遺産〉

    7/7

    〒722-0043 尾道市東久保町20-28

    Google Maps

    0848-37-2361

    尾道水道から港に入ると、真っ先に見える古刹で中世のお宝発見。国宝の見事な本堂や多宝塔をはじめ、境内一帯が国宝に指定されています。

    住所:広島県尾道市東久保町20-28

    〒722-0043 尾道市東久保町20-28

    Google Maps

    0848-37-2361

    COMPLETE

    この記事をシェアする

    他のモデルコースを見る

    スポット・体験を見る