ひろしま国際建築祭2025
「ひろしま国際建築祭2025」は、瀬戸内圏では初開催の「建築」をテーマとした祭典であり、2025年開催を第1回として、3年に1度開催されます。
第1回開催では「つなぐ―「建築」で感じる、私たちの”新しい未来” Architecture: A New Stance for Tomorrow」をテーマに、古来から地域風土や景観、伝統に呼応した名建築が生まれた「建築文化の集積地」である瀬戸内を舞台として、建築の過去ー現在ー未来を軸に、脈々と受け継がれる「建築の魅力や文化」を発進する展示プログラムやイベントを実施します。
INFORMATION
- 開催期間
- 2025/10/04(SAT) - 2025/11/30(SUN)
- 開催場所
- 【福山エリア】
神勝寺 禅と庭のミュージアム、ふくやま美術館(市民ギャラリー)
【 尾道エリア】
尾道市立美術館、まちなか文化交流館「Bank」、LLOVE HOUSE ONOMICHI、ONOMICHI U2、LOG
- イベント内容
福山市、尾道市を中心に同時多発的な建築展示プログラムやイベントなどを開催します。
建築界のノーベル賞と呼ばれる「プリツカー建築賞」を受賞した9名の建築家に焦点を当てた『ナイン・ヴィジョンズ|日本から世界へ跳躍する9人の建築家』展や『神原・ツネイシ文化財団 建築文化再興プロジェクト「成城の家」の写し—丹下健三自邸の再現・予告展』、今後の建築界を担う現代建築家5名の「視点」に着目した未来の建築を考える『NEXT ARCHITECTURE|「建築」でつなぐ”新しい未来”』展など、ひろしま国際建築祭2025でなければ、見ること感じることのできない建築を通じた特別展示プログラムを開催します。
- Webサイト
「ひろしま国際建築祭2025」公式ホームページ
https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/
- 主催・共催・
後援・協力
一般財団法人神原・ツネイシ文化財団
- お問い合わせ
「ひろしま国際建築祭2025」公式ホームページ内、お問合せフォーム
https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/contact/