ゲンビと!ツカノマの素材から自分だけのオリジナル・グッズをつくる編@ツカノマ テラス【広島市現代美術館】
美術館の懸垂幕を再利用したアップサイクル・ワークショップ
フランス出身のデザイン・ユニット「2m26」が、美術館のために制作した「ツールボックス」を使って町なかでワークショップを行います。
会場となるのは、7月に2m26とワークショップ参加者が、“チョーばりでっかい”テーブルとイスを作った八丁堀の空き地「ツカノマテラス」。
今回のワークショップでは、現代美術館が普段、展覧会やイベントの告知のために金座街に掲出しているターポリン地の懸垂幕を使い、キーホルダーやペンケース、ミニ財布などを作ります。
講師が考案した展開図を元に、ハサミやカッターで切ったり折ったりすることで様々な形が生まれます。シンプルなものから複雑なものまで、複数の展開図を用意していますので、年齢に合わせてお楽しみにいただけます。
本来なら一定期間を経た後、ゴミとして廃棄されてしまう懸垂幕を再利用したアップサイクル・ワークショップ。ぜひご参加ください!
講師|中間大介、西瑛里菜(株式会社みづま工房)
応募締切|8月18日(木)
※応募者多数の場合は抽選
※荒天および新型コロナウイルス感染症の状況により延期となる場合があります
※本ワークショップは、「カミハチキテル-HEART OF HIROSHIMA-」が行う社会実験「カミハチキテル-URBAN TRANSIT HUB-」の一環として実施します
INFORMATION
- 開催期間
- 2022/08/27(SAT)
- 開催時間
- ①10:00~11:30 ②11:30~13:00 ③14:00~15:30 ④
15:30~17:00
- 開催場所
- ツカノマテラス(広島市中区鉄砲町10-9)
- 対象者
- どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
- 定員
- 各回10名程度
- 料金
- 参加費無料
- 住所
- 広島県広島市中区鉄砲町10-9
- 主催・共催・
後援・協力
共催|カミハチキテル-HEART OF HIROSHIMA-
- お問い合わせ
広島市現代美術館(平日10:00~17:00)
※ただいま休館中につき、館外で活動中
082-264-1121