竹原の歴史と文化に融け込む没入型音声ガイドで施設を巡ろう!
江戸時代後期より製塩業や酒造業で栄えた「たけはら町並み保存地区」では、歴史ある施設の魅力をより深く知ることのできるイマーシブガイド®︎「音で竹原の歴史を感じる 旧松阪家住宅・酒蔵交流館めぐり」を開催中!
音声MR技術※により、街歩きをしながら当時の竹原市の生活が垣間見える、新たな没入体験を楽しめます。
音の導きに身を任せ、竹原の歴史を巡る旅へ出かけよう。
※音声MR:Mixed Realty(複合現実)の技術を活かして、スマートフォン等で動作する専用アプリケーションとバックエンドシステムによるユーザーのステータスに応じた音声情報を付与し、現実世界に高付加価値な体験を実現します。
INFORMATION
- 開催期間
- 2024/12/21(SAT) - 2025/03/31(MON)
- 開催場所
- 旧松阪家住宅
藤井酒造 -酒蔵交流館-
- 料金
- 旧松阪家住宅:700円(税込)※別途、施設入館料 300 円が必要
藤井酒造 -酒蔵交流館:700円(税込)
2施設周遊チケット:1,200 円(税込) ※別途、旧松阪家住宅の入館料 300 円が必要
チケットは旧松阪家住宅、酒蔵交流館、道の駅たけはら等で販売しております。
- イベント内容
施設にて貸与するスマートフォンを身につけ、音声に従い旧松阪家住宅、藤井酒造酒蔵交流館を観覧してください。音声 MR による没入体験を体感いただけます。
各施設での体験の所要時間は 15 分~20 分程度です。