原爆慰霊碑への一斉献水【平和記念公園・市内各所】
平和への祈りを込めて、広島の慰霊碑へ一斉に献水をしませんか
平和への祈りを込めて、広島の慰霊碑へ一斉に献水をしませんか
広島では意外と知られていない原爆献水。「献水の滝物語」は、故 宇根利枝さんの想いを未来へ繋ぎ「献水」を通じて多くの方々と平和への想いをともにすべく、広島市平和記念式典後の8月6日の朝に爆心地から半径2.5km以内の約120ヶ所の原爆慰霊碑への一斉献水を行います。
コップ一杯の水でも、あなたの気持ちを届けることができます。2017年から始まったこの活動は、年々多くの方にご賛同いただき、共に慰霊碑へ水を捧げてきました。
8月6日、平和を祈りに広島を訪れるより多くの国内外の方々と共に献水を行い、“原爆献水”の輪を広げていきたいと願っています。
【献水の仕方】
・当日配布される地図にしたがい、所定の慰霊碑を訪ねます。
・参拝者の列に並び、順番を待ちます。
・ペットボトルのお水を献水コップに注いで慰霊碑前に供え、祈ります。
(お水の量はコップ半分程度 100ml を目安に)
・献水コップのお水を慰霊碑ではなく、迷惑にならない場所に流しコップを持ち帰ります。

INFORMATION
- 開催期間
- 2025/08/06(WED)
- 開催時間
- 10:00 ~ 13:00
- 開催場所
- 集合場所:平和公園内:平和の時計塔横の歩道向かい側。
(相生橋から平和公園内に入ってすぐ、原爆供養塔北側の木立周辺)
実施場所:平和記念公園および爆心地から半径2.5km以内の各慰霊碑
- お問い合わせ
kensuinotakimonogatari@gmail.com