御手洗町並み保存地区の南側に位置する神社。広島藩の建設した千砂子波止(大防波堤)が完成した翌年の1830(文政13)年に、この波止の鎮守社として建立されました。社殿は小さいながらも大阪の住吉大社を正確に模しており、大阪の豪商鴻池より寄進されたものです。境内に残された石燈籠も鴻池一族から寄進されたもので、御手洗の繁栄を願った遊女たちも玉垣を多数寄進しています。また、参道入口には、高さ6.18mの高燈籠と、石の太鼓橋があります。

INFORMATION

営業時間
参拝自由
住所
734-0302広島県呉市豊町御手洗338
電話番号
0823-67-2278
0

ACCESS

734-0302 
広島県呉市豊町御手洗338

車/広島呉道路(クレアライン)呉ICより約1時間 公共/竹原港から高速船約30分、大長港下船、バス4分、住吉神社前下車すぐ

この記事をシェアする