巨大な石垣境内は豊臣秀吉が加藤清正に築造させたと伝わる、境内には、芭蕉百回忌に建てられた誰彼塚や栗田樗堂の墓も
御手洗の町並み保存地区内にある平清盛所緑の寺院で、1718(亨保3)年に観音堂が再建されています。境内には、芭蕉百回忌に建てられた「誰彼塚」や、伊予俳壇の中心人物で小林一茶とも親交の厚かった栗田樗堂の墓など、俳句に縁の深い物事があります。なお、外周の巨大な石垣については、豊臣秀吉が四国攻略の際に、加藤清正に築造させた城跡だという伝承があります。
INFORMATION
- 住所
- 〒734-0302広島県呉市豊町御手洗307
- 電話番号
- 0823-67-2278
- 駐車場備考
- 有り