貞観3(861)年に勧請され、創建されたと伝わる由緒のある神社です。毎年10月の第1日曜日には大祭が開かれ、そこで行われる神賑行列は市重要無形民俗文化財に指定されています。 また、境内には神社のある風早地区が、万葉集ゆかりの地であることに因んだ歌碑と陶壁もあります。

INFORMATION

営業時間
境内自由
料金
無料
住所
739-2403東広島市安芸津町風早354
電話番号
0846-45-2239
駐車場台数
10
駐車場備考
10台

ACCESS

739-2403 
東広島市安芸津町風早354

車:山陽自動車道西条ICから約45分、三原から約50分 公共:JR呉線風早駅から徒歩約20分

この記事をシェアする