善根寺は、現在、鐘桜と収蔵庫のみが残っています。収蔵庫には、県下では3ヶ所しかない20数体の仏像が収まっており、大部分は平安時代の作、一木造りで、県及び市の重要文化財に指定されています。数多くの仏像は、この地方の大きな勢力を背景に、この地に大規模な寺院があったことは十分に想像できます。しかし、過去の繁栄を記録したものは何もなく、幻の寺院となっており、千年の歳月を経た仏像が歴史を語りかけています。
INFORMATION
- 営業時間
- 収蔵庫の一般公開日:奇数月の第3日曜日 09:00~12:00まで
※雨天の場合は中止となることがあります。
- 料金
- 拝観料:大人300円(200円)、高校生以下は無料
※( )は10名以上の団体料金
- 住所
- 〒723-0131三原市小坂町1165番地
- 電話番号
- 0848-64-9234
【三原市教育委員会 文化課 文化財係】0848-66-2323
【善根寺保存会会長 早川正樹】
- 駐車場台数
- 5
- 駐車場備考
- 敷地内に普通車5台ぐらい駐車できます。