ご利益は海の守護神、水難除け、交通安全、身体壮健、健康長寿

三原駅から国道2号を東へ約3キロメートル行った国道沿いにあります。神功皇后が西征の帰途、船を寄せられた際に水を献じたという故事によって、この地を井戸崎(後に糸崎)といい、郡を水調(後に御調)と称した縁により天平元年(729年)創建されました。境内には、神功皇后が軍船をつないだという「船つぎの松」の記念碑と、樹齢約500年といわれる市天然記念物のクスノキがあります。

INFORMATION

営業時間
参拝自由
住所
729-0324三原市糸崎八丁目10番1号
電話番号
0848-68-0102
駐車場台数
2
駐車場備考
2台

ACCESS

729-0324 
三原市糸崎八丁目10番1号

車 ?山陽自動車道三原久井ICから約35分  公共 糸崎駅前から福地方面行きバス約10分「糸崎神社」下車

この記事をシェアする