HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済葦嶽山あしたけやま#自然MAPCLOSEINFORMATIONACCESS神武天皇陵とも言い伝えられている古代遺跡日本ピラミッドといわれる葦嶽山は、昔から神武天皇陵と言い伝えられ、どの方向から見ても三角形に見えるその神秘的な山容と巨石群は、古代遺跡の謎とされていました。1934年にピラミッド研究家の酒井勝軍が現地を訪れて巨石群や山を調査し、葦嶽山は世界最古のピラミッド本殿で、北側の鬼叫山が拝殿だと発表しました。 今はこのような神秘に魅せられた人たちのパワースポットとしてひときわ人気のスポットとなっています。INFORMATION住所〒727-0623庄原市本村町葦嶽山電話番号0824-75-0173庄原市観光協会Webサイト庄原観光ナビ(外部サイトへリンク)駐車場備考40台ACCESS〒727-0623 庄原市本村町葦嶽山[車] ・中国自動車道 庄原ICから国道432号線、県道23号線、県道422号線を経由 約25分。灰原ルート駐車場から徒歩約30分で葦嶽山山頂。Google Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集【広島秘境】すごいパワーにめざめそうなホットスポット#自然#癒し#秋#夏電車も、船も、潜水艦も!自由研究にもおすすめな広島の「乗り物」特集#学び・体験#夏【三連休におすすめ】子どもが喜ぶ秋の自然体験旅|森に泊まって秋を満喫#学び・体験#自然#秋