頼山陽の叔父で頼春風の邸宅です。武家屋敷風の長屋門と門構えをもつ建物でドマを持っています。頼春風(1753~1825)は医学と儒学を大阪で学び、安永2年(1773)故郷に戻り医業を開業しました。安永末年(1780)には塩田経営に乗り出し、天明元年(1781)には春風館を建築。紺屋は叔父伝五郎にゆずりました。?建物の奥には祠堂の茶室を持ち内装は奇屋風の意匠に統一されています。また、安政元年(1854)に焼失し、安政2年(1855)再建され現在、国の重要文化財に指定されています。
INFORMATION
- 住所
- 〒725-0022広島県竹原市竹原町本町3丁目7-24
- 電話番号
- 0846-22-7745
- 駐車場台数
- 66
- 駐車場備考
- 46台(新町市営駐車場・有料)20台(榎町市営駐車場・有料)