標高693m、モミの原生林に囲まれた極楽寺山山頂に建つ古刹です。731年に行基が開山し、後に弘法大師が開眼したといわれています。1560年には毛利元就によって本堂を再興しました。本堂は唐様式で動きのある線が美しいのが特徴となっており県の重要文化財に指定されています。また、木像では日本最大級の高さ8mの大仏が安置されています。

INFORMATION

住所
738-0031広島県廿日市市原2180
電話番号
0829-39-0008
駐車場台数
100
駐車場料金
無料

ACCESS

738-0031 
広島県廿日市市原2180

【車】国道2号線 上平良交差点を極樂寺方面へ約30分  【公共】廿日市さくらバス原ルートと予約型乗合タクシー後畑ルートの乗り継ぎで約50分

この記事をシェアする