HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済大元公園おおもとこうえん#公園MAPCLOSEINFORMATIONACCESS厳島八景のひとつに数えられる桜の名所宮島水族館の奥に位置し、入り口に大元神社のある静かな公園です。海岸線沿いに樹齢数百年のモミの木が群生し、潮と樹々の香気が混ざり合う世界的にも珍しい場所です。入り口付近にある「牛石(うしいし)」は形が牛に似ているところから、この名がついたと伝わる宮島の名石の一つです。現在では海岸から離れていますが、満潮時には海水が満ち、牛石は水の中に浸かってしまいます。春には桜が咲きみだれ宮島の桜の名所になっており、その美しさから厳島八景にも数えられます。INFORMATION住所〒739-0588廿日市市宮島町大元電話番号0829-30-9141廿日市市観光課Webサイト廿日市市(外部サイトへリンク)ACCESS〒739-0588 廿日市市宮島町大元[船] ・宮島口桟橋からフェリーで約10分、宮島桟橋から徒歩約25分 ・宮島口桟橋からフェリーで約10分、宮島桟橋からタクシーで約10分 Google Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集みんなの旅先スナップキャンペーン#アート#イベント・祭り#秋#冬【2025年秋】尾道・福山で楽しむ街なかアート旅|建築祭と現代アート展#アート#秋【広島流星群】宇宙の話がしたくなる絶景天体観測スポット【広島流星群】宇宙のはなしがしたくなる絶景天体観測スポット1.呉市かまがり天体観測館(呉市)2. こども文化科学館(広島市)3. 国立公園高見山(尾道市)4. 神石高原ティアガルテン(神石高原)5. 小板まきばの里 星空キャンプ(安芸太田町)#学び・体験#自然#癒し#ナイトライフ#おすすめ#秋#冬