HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済多宝塔たほうとう#歴史・文化MAPCLOSEINFORMATIONACCESS嚴島神社の背景を担う美しい二重の塔1523年に建立された和風建築で、通称二重の塔と呼ばれ、高さは15.6mあります。この塔は上層と下層の形がそれぞれ変わっていて、下層は方形、上層は円形とその組み方には苦心の工法が表れています。小高い丘の上に建っているので眺望がよく、嚴島神社やその周辺の景色が一望できます。INFORMATION住所〒739-0588廿日市市宮島町121電話番号0829-44-2020Webサイト嚴島神社(外部サイトへリンク)ACCESS〒739-0588 廿日市市宮島町121[船] ・宮島口桟橋からフェリーで約10分、宮島桟橋から徒歩約20分Google Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集【旬旅】泊まったついでに秋の味覚に触れてみてよかった 3選#グルメ・酒#自然#癒し#ナイトライフ#秋【秋の広島】泊まってこそ楽しめる夜ふかし旅|ライトアップと夜グルメ#ナイトライフ#自然#アート#スポーツ#グルメ・酒#秋「今夏、広島のスクリーンで平和への思いを新たに」 “まちなか映画館”による平和関連映画の連携上映#歴史・文化#学び・体験#夏