HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済大元神社おおもとじんじゃ#歴史・文化MAPCLOSEINFORMATIONACCESS嚴島神社よりも前に創建されたという伝承がある古社大元公園の入口にある神社で、六枚重三段葺という現存する建物の中では唯一の板葺屋根が特徴となっています。毎年1月20日にはこの神社の神前で弓始にあたる百手祭(ももてさい)が古式そのままに執り行われています。また毎年5月には御島巡式を無事成就したお礼に奉納された報賽額(ほうさいがく)が多数掲げられます。INFORMATION住所〒739-0588廿日市市宮島町大元 電話番号0829-44-2020Webサイト嚴島神社(外部サイ???へリンク)ACCESS〒739-0588 廿日市市宮島町大元 [船] ・宮島口桟橋からフェリーで約10分、宮島桟橋から徒歩約25分 ・宮島口桟橋からフェリーで約10分、宮島桟橋からタクシーで約10分 Google Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集ひろしま観光アプリKINSAIで「おトクにはしご酒」#グルメ・酒#冬#春広島つながるフェスタ~広島好き、全員来んさい~HITひろしま観光大使が集まる初の大規模リアルイベント「広島つながるフェスタ~広島好き、全員来んさい~」を11月24日(日)にエディオンピースウイング広島で開催しました。#学び・体験#秋【2025年春版】広島の桜スポット!定番から穴場まで一気にご紹介#自然#春