筆の都熊野町の伝統と歴史を紹介
熊野町郷土館は、日本一の筆の産地として君臨する筆の都熊野町ならではの伝統と歴史を現代に紹介する施設です。その建物は大正初期の造り酒屋を譲り受けたもので、その中に大正時代の筆問屋を再現し、当時の風情を味わうことができます。その他、熊野町の歴史を印す考古資料や昔なつかしい生産生活用具、熊野筆のいろいろなど多くの展示物で筆の都熊野町を詳しく知ることができます。
INFORMATION
- 定休日
- 月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日のみ開館)
- 住所
- 〒731-4214広島県安芸郡熊野町中溝三丁目12-26
- 電話番号
- 082-855-2559082-820-5621
開館時間以外の問い合わせ先は、熊野町生涯学習課
- Webサイト
- 駐車場台数
- 5
- 駐車場備考
- 5台