自然の働きでたくさんの巨大な岩々が重なり合った貴重な風景

浸食作用によって崩壊した花崗岩が、両側の山から転落累損し、長い間に風化して丸い岩珠になったもので、露出部分は高さ約7m、幅30m、全長100mの規模で径2~8mの巨大な岩塊が重なり合い、それらの組合せの妙で人がくぐり抜けられるほどの空洞ができています。この岩海の洞内には多数のミカドキクガシラコウモリが生息しており、コウモリ岩とも呼ばれています。底部基盤岩の表面を地下水が流れ、洞口からは夏でも冷気が吹き出しています。昭和39年には、国の天然記念物に指定されています。

INFORMATION

営業時間
年中無休
料金
無料
住所
729-3423広島県府中市上下町矢野
電話番号
0847-43-7135
府中市産業活性課 
駐車場備考
あり

ACCESS

729-3423 
広島県府中市上下町矢野

車  山陽自動車道三原久井ICから約50分 中国自動車道庄原・三次の各ICから約40分  公共 JR福塩線備後矢野駅から矢野温泉行きバス10分矢野温泉下車徒歩20分高速バス「ピースライナー」矢野温泉下車徒歩20分

この記事をシェアする