延喜式にも名前を残す歴史ある神社
沼名前神社は鞆祇園社ともいい、須佐之男命と大綿津見命が祀られてます。平安時代につくられた「延喜式」という法令にも記載されている古い神社です。沼名前神社の能舞台は、豊臣秀吉遺愛のものとされ京都伏見城内にあったが、福山城主水野勝成が徳川将軍秀忠から拝領、のちに当社に寄進されたものです。組立式能舞台として日本唯一のもので、国の重要文化財となっています。
INFORMATION
- 営業時間
- 09:00~16:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 無料
- 住所
- 〒720-0202福山市鞆町後地1225
- 電話番号
- 084-982-2050
- FAX番号
- 084-982-2065
- メールアドレス
- info@tomo-gionsan.com
- 駐車場備考
- なし。近隣の駐車場(有料)をご利用ください。