HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済平賀源内生祠ひらがげんないせいし#歴史・文化MAPCLOSEINFORMATIONACCESS源内焼を伝えた平賀源内を祀ったとされる祠高松藩出身の蘭学者平賀源内は、諸国遍歴中に、鞆の溝川家に寄宿したことがあります。 この時、源内焼の製法を伝え土の神、かまどの神、平賀源内大明神を三宝荒神として祀るよう言い残し、去ったともいわれています。 この生祠は、溝川家が宝暦14年(1764年)祀ったものです。(※広島県史跡)INFORMATION営業時間年中無休住所〒720-0201広島県福山市鞆町1458電話番号084-928-1043駐車場料金有料駐車場備考有料駐車場ACCESS〒720-0201 広島県福山市鞆町1458車/山陽自動車道福山東ICから約35分・福山西ICから約40分 公共/JR福山駅前11番乗り場から鞆鉄バスで約30分。終点「鞆港」下車、徒歩15分。医王寺参道中腹Google Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集広島県庁前の新スポット!「県庁前SHOP&CAFE」#グルメ・酒#おすすめ#春#夏#秋#冬初めての広島旅行ならココ!広島のおすすめ定番観光スポット#世界遺産#歴史・文化#自然#春#夏#秋#冬世界有数の絶景ロード「瀬戸内しまなみ海道」。島々を巡るおすすめスポット&グルメ#自然#サイクリング#春#夏#秋#冬