HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済大塚の大アベマキおおあべまき#自然MAPCLOSEINFORMATIONACCESS枝下が高く、胸高幹囲2.6m枝ノ宮八幡神社と県道を隔てた矢熊城跡の丘上にあります。アベマキはコルク等の原料とされて伐採されたため大木は極めて少なくこの大アベマキは、良材であるにもかかわらず伐採をまぬがれています。今まで知られている大アベマキの中でも巨樹に属しています。根回り周囲約3m、目通り幹回り約2.6m、樹高約30mあります。INFORMATION営業時間年中無休住所〒731-2107広島県山県郡北広島町大塚電話番号050-5812-8001北広島町観光協会大朝支部Webサイト大塚の大アベマキ(北広島町の文化財)(外部サイトへリンク)ACCESS〒731-2107 広島県山県郡北広島町大塚車 浜田自動車道大朝ICから約15分 公共 高速バス浜田行大朝IC下車、タクシー約15分Google Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集【旬旅】泊まったついでに秋の味覚に触れてみてよかった 3選#グルメ・酒#自然#癒し#ナイトライフ#秋【秋の広島】泊まってこそ楽しめる夜ふかし旅|ライトアップと夜グルメ#ナイトライフ#自然#アート#スポーツ#グルメ・酒#秋艶やかにライトアップされた紅葉広島県内にはライトアップされた紅葉が楽しめるスポットもあります。昼間は紅葉狩りを楽しむ人々でにぎわいを見せる名所も、日が落ちる頃には光に照らされて優美な空間へと変貌します。#定番#自然#ナイトライフ#秋