HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済椋梨城跡むくなしじょうあと-こばやかわけのせいりょくかくだいにつくしたむくなししのきょじょうあと#歴史・文化MAPCLOSEINFORMATIONACCESS小早川家の勢力拡大に尽くした椋梨氏の居城跡鎌倉時代に築城された土居型式の山城跡です。城主は土肥実平の曾孫秀平が、寛元4年に椋梨に築城して以来、椋梨氏第12代景良までに至り、慶長5年毛利氏の移封に従って、防長に移るまでの350年間余り、この地の政治経済に権勢を振ったものと思われます。椋梨城址東南200mのところに廃寺跡があります。INFORMATION営業時間年中無休住所〒729-1331広島県三原市大和町椋梨1541電話番号0848-64-2137三原市教育委員会生涯学習課ACCESS〒729-1331 広島県三原市大和町椋梨1541車/山陽自動車道河内ICから約35分 公共/JR山陽本線河内駅からバス約10分和木市下車、タクシー約4分Google Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集広島の新グルメ!?アツアツ!ホクホク!新食感の「牡蠣餃子」をご紹介!\ 広島県産牡蠣と東広島産サムライねぎを独自製法でバランスよく調合!!/#おすすめ#グルメ・酒#春#夏#秋#冬広島県庁前の新スポット!「県庁前SHOP&CAFE」#グルメ・酒#おすすめ#春#夏#秋#冬初めての広島旅行ならココ!広島のおすすめ定番観光スポット#世界遺産#歴史・文化#自然#春#夏#秋#冬