永正8年(1511)建立。構造型式は、方三間の柿葺・寄棟造で、前方一間通を外陣、後方二間を内陣とされます。木割が比較的太くがっしりとした建築であって、木鼻などの細部も優れた形をしており、室町時代末期の優秀な建築です。 内陣には、県重文の木造地蔵菩薩半跏像有り。 高さ84センチメートル、寄木造のうるし塗り。 建武5年(1338年)の作で、ひのき材です。

INFORMATION

営業時間
拝観時間 07:00~17:00
住所
739-2208東広島市河内町入野3103
電話番号
082-437-1171
駐車場備考
山門横に身障者用駐車場有り

ACCESS

739-2208 
東広島市河内町入野3103

JR山陽本線 入野駅から登山4キロメートル 1時間       河内駅から登山5キロメートル 1時間 車 河内ICから20分

この記事をシェアする