府中市歴史民俗資料館

ふちゅうしれきしみんぞくしりょうかん

明治時代の庁舎を使った民族資料館には飛鳥から平安時代に存在した備後国府の資料を展示

歴史民俗資料館の建物は、明治36年に竣工された 旧芦品郡役所の庁舎で府中市指定重要文化財です。
1階は、府中のルーツでもある備後国府跡の関連資料を多く常設展示し、国府のあった時代(飛鳥~平安時代)の復元衣装が展示に彩りを添えています。
2階は、企画展示室で、市民の作品発表の場としても貸し出します。
資料館では、随時、国府衣装の試着体験ができるほか、5月と10月に、古代体験を中心にした催し「資料館フェスタ」を開催しています。

INFORMATION

営業時間
10:00~17:00
定休日
月曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
料金
無料
住所
726-0021広島県府中市土生町882-2
電話番号
0847-43-4646
駐車場料金
無料
駐車場備考
約100台

ACCESS

726-0021 
広島県府中市土生町882-2

JR福塩線府中駅下車、徒歩約30分

この記事をシェアする