広島市中心部ほど近くで自然を満喫できる断層渓谷
広島市安佐北区に位置する南原峡(なばらきょう)は、堂床山(どうとこやま)や可部冠山(かべかんむりやま)を源流とする南原川に浸食されて形成された断層渓谷です。
源流一帯は高原状地形をなし、この峡谷の下流には加賀津(かがつ)の滝や石采(いしふね)の滝、大滝があり、また獅子岩や竜頭岩などおもしろい岩も見られます。
また、この辺りには紅葉する広葉樹が多く、小規模ながら捨てがたい魅力を持っている渓谷です。
南原峡県立自然公園はこの峡谷の保全を目的として昭和42年(1967年)に指定されましたが、広島市中心部からも近いため、手軽に自然を満喫できるスポットとして市民に親しまれています。
INFORMATION
- 営業時間
- 年中無休
- 住所
- 広島県広島市安佐北区可部町大字南原
- 電話番号
- 082-228-2111
(広島県西部農林水産事務所