地元では観音さんとも呼ばれる信仰の山、四季折々の彩や海田湾の景色を楽しめる

標高:192m

江戸時代の書物には「岩嶽山」とありますが、麓から見上げると奇岩奇石が滝のように見えることから「岩滝山」と転訛したといわれています。
かつて山頂にあった観音禅院にちなんで、地元では「観音さん」とも呼ばれており、山の中腹には岩滝神社や豊稔寺奥の院があるなど信仰の山でもあります。一帯は公園に指定されており、岩間に周回路や地蔵めぐりの道が整備され、四季折々の彩りや眼下の海田湾の景色を楽しむことができます。

INFORMATION

営業時間
年中無休
住所
736-0081広島県広島市安芸区船越

ACCESS

736-0081 
広島県広島市安芸区船越

JR山陽本線「海田市駅」から徒歩 引地登山口

この記事をシェアする