【日本文化】400年の歴史を持つ大竹和紙で自分だけの御朱印帳づくり

にほんぶんか400ねんのれきしをもつおおたけわしでじぶんだけのごしゅいんちょうづくり

旅の想い出を綴るオリジナルノート

かつて着物として使われていた本物の絹生地を表紙に、そして中の紙には 広島県大竹市で400年以上受け継がれてきた手漉き和紙 を使用して、自分だけのオリジナル御朱印帳を制作します。
御朱印帳として神社やお寺を巡り集印するのはもちろん、旅の思い出を書き綴ったり、写真を貼ったりして、世界にひとつだけのメモリーブックとしてお使いいただけます。

INFORMATION

開催日
水曜日を除く通年
開始時間
10:00~18:00
対象年齢
中学生以上
所要時間
60分
対応人数
1人~10人
申し込み方法
自社webサイトより
料金
5,000円
集合場所
ひろしまきもの遊び和の学び舎
住所
広島県広島市中区幟町12-20雅富ビル201
電話番号
070-2400-1538
メールアドレス
wabisabi@kimonoasobi.info
Webサイト
予約サイト
対応言語
英語
駐車場備考
近くにコインパーキングあり

ACCESS


広島県広島市中区幟町12-20雅富ビル201

広島電鉄/所要時間:約5分 広電胡町電停 下車徒歩2分

この記事をシェアする