雁木(がんぎ)タクシー(川の水上タクシー)

がんぎたくしー

水の都として栄える広島のまちを巡る水上タクシー

広島のまちは、昔から水の都として栄えています。
雁木(がんぎ)とは、舟運が盛んだった江戸時代に発達した階段状の船着場で、今でも新旧あわせて400ヶ所の雁木が街のいたるところに残っています。
この雁木を、再び船着場として復活し、小型ボートを運航するのが川の水上タクシー「雁木タクシー」です。

水の都の歴史をめぐるコース、広島駅や名勝縮景園と平和記念公園を結ぶなどの川を楽しむコースのほか、瀬戸内海の小さな島をめぐるなど、プライベートな旅をお楽しみください。

※ご注意※
広島の川には、数種類の船が運航しています。 雁木タクシーは、白いボートにオレンジ・緑・青の3つのカラーが目印です。

INFORMATION

営業時間
運航時間は、潮位によって日々、変動します。念のため、事前にお問い合わせください。
なお、平日は予約制ですので前日までにご連絡ください。

営業時間:10時~17時(原則)
料金
・ 広島駅・縮景園・京橋カフェ⇆平和公園 
  約30分 2,000円(税込)/1名 小学生半額 未就学児無料
 
・ 平和公園発着の周遊コース
  15分 1,000円(税込)/1名 小学生半額 未就学児無料

・ 平和公園~縮景園&県立美術館コース(逆コースあり)
  約30分 2,000円(税込)/1名 小学生半額 未就学児無料

・グランドプリンスホテル広島~平和公園コース(逆コースあり)
 約45分 10,000円(税込)
(大人4名様まで乗船できます)

・ チャーター 1時間あたり13,000円(税込)
(大人6名様まで乗船できます)

その他のコース詳細はHPをご覧ください。
住所
730-0801広島県広島市中区中島町1-1
電話番号
082-230-5537
メールアドレス
hiroshima@gangi.jp
Webサイト

ACCESS

730-0801 
広島県広島市中区中島町1-1

主なのりば:平和記念公園、広島駅前、縮景園、京橋オープンカフェ前 ほか

この記事をシェアする