HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済碇神社いかりじんじゃ#歴史・文化MAPCLOSEINFORMATIONACCESS海の神を祀る城下町最古の神社白島地域の氏神社で、大綿津見神(海の神様)が祀られています。奈良時代の頃にこの地に祀られたと伝わり、城下町最古の神社と考証されます。当時この辺りは海辺で、往来の船が碇を降ろしたことから碇神社と呼ばれるようになりました。INFORMATION住所〒730-0003広島県広島市中区白島九軒町12電話番号082-261-2954東照宮社務所内Webサイト碇神社ACCESS〒730-0003 広島県広島市中区白島九軒町12広電バス 白島九軒町バス停南側すぐGoogle Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集【広島秘境】すごいパワーにめざめそうなホットスポット#自然#癒し#秋#夏電車も、船も、潜水艦も!自由研究にもおすすめな広島の「乗り物」特集#学び・体験#夏【三連休におすすめ】子どもが喜ぶ秋の自然体験旅|森に泊まって秋を満喫#学び・体験#自然#秋