広島城築城時からの歴史あるグルメ&ファッションの街

中の棚商店街は、広島の都心八丁堀近く、相生通り(電車通り)と本通・金座街に囲まれた縦横5本の街路からなる商店街で、『グルメ&ファッションの街』です。
おいしいお食事の店、おしゃれなブティックや美容院が揃っています。
この場所には広島城築城時から魚問屋が集まり、「東魚屋町」という地名から通称「うおのたな(店・棚)」と呼ばれていましたが、1619年に西魚屋町(現在の袋町付近)と京橋町に魚市場が設けられたため、3ヶ所の魚市場の真ん中の店という意味で「中の棚」と呼ばれるようになりました。
中の棚商店街となってからは街路整備が進み、独自デザインの街路灯が並び、路面には赤御影石が敷き詰められており、交差点には中の棚のロゴが施され、道路中央のピンコロ石で川をデザイン化した部分には磨き石や魚が描かれた石が敷き込まれ、来訪者が歩いて楽しめる快適な空間を演出しています。
商店街のイベントとしては6月に「中の棚運気を揚げん祭」、9~10月に「秋のおもてなしキャンペーン」を実施、11~1月にはひろしまライトアップ事業に参加しています。
【問い合わせ先】
〒730-0032
広島市中区立町6番1号
TEL082-245-7780 FAX082-245-7782

INFORMATION

営業時間
年中無休
定休日
各店舗にお問合せ下さい
住所
-広島県広島市中区立町・本通り
電話番号
082-245-7780
Webサイト

ACCESS

- 
広島県広島市中区立町・本通り

この記事をシェアする