積層の記憶 ~「この地」が語る歴史~
被爆遺構展示館は、被爆の実相を直接見て肌で感じていただけるよう、原子爆弾による被害の痕跡が残る住居跡やアスファルト舗装された道路跡などを露出展示しています。
被爆当時の町並みの遺構を通じ、平和記念公園を訪れる人々に、「この地」にはかつて多くの人が暮らす町があったこと、そして「この地」に暮らしていた人々の日常がたった一発の原子爆弾により一瞬にして失われてしまったこと、そして被爆後の先人たちのたゆまぬ努力により「この地」が平和の象徴としての公園として整備され、平和で美しい町として復興を遂げたことをご覧いただけます。
INFORMATION
- 営業時間
- 3月~7月/8:30~18:00
8月/8:30~19:00(8月5日、6日は~20:00)
9月~11月/8:30~18:00
12月~2月/8:30~17:00
- 定休日
- 12月30日・12月31日 ※モニタリング等のための臨時休館や開館時間の変更がある場合は、市ホームページでお知らせします。
- 料金
- 無料
- 住所
- 〒730-0811広島県広島市中区中島町 平和記念公園内 (広島平和記念資料館東館の北側)
- 電話番号
- 082-242-7831
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
- Webサイト