塔の左右に263人の犠牲者の名前が刻まれた名録碑があります。
【建立年月日】昭和26年(1951年)8月6日
【建立者】左官町居住者ならびに縁故者一同
【来歴】当時、現在の十日市町一丁目、本川町一丁目辺りに左官町(爆心地から550メートル)がありました。同町の原爆による被害は甚大で、家屋は全壊・全焼し、人的被害は即死者が約91パーセントと言われています。被災後戻った町民らが、犠牲者を慰霊するために寄付を募って塔を建立しました。塔の左右に263人の犠牲者の名前が刻まれた名録碑があります。
INFORMATION
- 住所
- 〒730-0802中区本川町一丁目2番9号(善応寺境内)
- 電話番号
- -