本川地区一帯の原爆犠牲者数千の遺体が本川国民学校に集められ、焼却された遺骨はこの地にあった防空壕内に埋められました後、平和記念公園内の原爆供養塔に納められました。
【建立年月日】昭和32年(1957年)8月6日
【建立者】本川学区内有志
【来歴】本川地区一帯の原爆犠牲者数千の遺体が本川国民学校(現在の本川小学校)に集められ、焼却された遺骨はこの地にあった防空壕内に埋められました後、平和記念公園内の原爆供養塔に納められました。永くこの場所を記念して、犠牲者を慰霊するため碑が建立されました。
INFORMATION
- 住所
- 〒730-0802中区本川町三丁目5番(空鞘橋西詰南、本川河岸緑地)
- 電話番号
- -