広島郵便局原爆殉職者の碑

ひろしまゆうびんきょくげんばくじゅんしょくしゃのひ

碑の背面には、犠牲者288人の名前が刻まれています。

【建立年月日】昭和28年(1953年)8月6日
【建立者】慰霊碑建設委員会
【来歴】当時、広島郵便局舎は爆心地である島病院の道路向かいにあり、在局舎全員が犠牲になりました。犠牲者には、動員中の祇園高等女学校(現在のAICJ中学・高等学校)と本川国民学校高等科の教師・生徒55人も含まれています。碑は1953年、現在地に移設されました。碑の背面には、犠牲者288人の名前が刻まれています。なお、この碑と同様に広島郵便局職員の犠牲者を慰霊する碑として、「広島郵便局職員殉職の碑」(中区)がある。さらに、広島郵便局など郵政関係職員の犠牲者を慰霊する碑として、「郵政関係職員慰霊碑」(中区)があります。

INFORMATION

住所
732-0817南区比治山町7番10号(多聞院境内、正門入って右)
電話番号
-
0

ACCESS

732-0817 
南区比治山町7番10号(多聞院境内、正門入って右)

この記事をシェアする