観音東地区では、多くの住民が市内中心部へ建物疎開作業に出動し、原爆の犠牲になりました。こうした人を始め、地区の犠牲者を慰霊するため建立されたものです。
【建立年月日】昭和40年(1965年)8月6日
【建立者】広島市観音婦人会
【来歴】観音東地区では、多くの住民が市内中心部へ建物疎開作業に出動し、原爆の犠牲になりました。こうした人を始め、地区の犠牲者を慰霊するため建立されたものです。1975年7月、碑を台座として親鸞聖人像が安置されました。なお、この碑と同様に観音東地区の犠牲者を慰霊する碑として、「観音東地区原爆犠牲者慰霊碑」(西区)があります。
INFORMATION
- 住所
- 〒733-0032西区東観音町31番(観音橋公園内、観船橋西詰北)
- 電話番号
- -