碑の横には名録碑があり、原爆死没者84人と戦没者92人の名前が刻まれています。
【建立年月日】1981年(昭和56年)8月6日
【建立者】大河文化財保存会
【来歴】大河地区は比較的被害が少なかったのですが、当時市内中心部にいて犠牲となった住民がいました。被爆証言運動が盛んになる中、地域の犠牲者を明らかにしようという機運が高まり、碑が建立されました。碑の横には名録碑があり、原爆死没者84人(直後の死没者79人と3年以内の死亡者5人)と戦没者92人の名前が刻まれています。
INFORMATION
- 住所
- 〒734-0042南区北大河町23番8号(大教寺境内、鐘楼隣)
- 電話番号
- -