西地方・西新町町民慰霊碑

にしちほう・にししんまちちょうみんいれいひ

隣には原爆により笠の部分が破損した宝塔が建っています。

【建立年月日】昭和22年(1947年)8月15日
【建立者】浄国寺
【来歴】当時、現在の土橋町辺りに西地方町(爆心地から700メートル)、西新町(爆心地から800メートル)がありました。地区の住民やこの地域で原爆の犠牲となった人々を慰霊するため、当時の浄国寺住職の母親が木碑を建立しました。現在、木碑は朽ちて、代わりに無銘の石が置かれています。隣には原爆により笠の部分が破損した宝塔が建っています。

INFORMATION

住所
730-0854中区土橋町2番4号(浄国寺境内墓地)
電話番号
-
0

ACCESS

730-0854 
中区土橋町2番4号(浄国寺境内墓地)

この記事をシェアする