長者屋のある三河内地区は、棚田が美しくのこる地域です。その昔は、たたら製鉄が盛んな土地で、たたら製鉄の際、砂鉄の収集を行うために鍬やつるはしで崩され残った山の跡(カンナ残丘)や、人工的に作られた水路の跡(カンナ遺溝)が残っています。本ツアーは、地元ガイドと一緒に、昔と今と未来にむけた三河内の風土に触れに行くツアーになります。
サイクリングを行って、三河内を散策。棚田テラスでコーヒーを飲みながら、今見ている風景を未来へ繋ぐ話をします。
INFORMATION
- 開催日
- 毎日(12/1~3/1冬期を除く)
- 開始時間
- 13:40
- 対象年齢
- 年齢制限なし
- 所要時間
- 約4時間
- 対応人数
- 2人~8人
- 申し込み方法
- 自社HPより予約してください。受付締切は7日前になります。
- 料金
- 1グループ45,000円 (2024年10月現在の料金です)
- 集合場所
- 備後庄原駅
- 住所
- 広島県庄原市中本町2丁目13
- 電話番号
- 0824-75-0173
- FAX番号
- 0824-75-0172
- メールアドレス
- kanko@shobara.com
- Webサイト
- 駐車場台数
- 3
- 駐車場料金
- なし