世界中から届く折り鶴再生紙を使って、平和をテーマにしたアートを制作する体験です
・折り鶴のストーリー学習
世界中から届く折り鶴の意味や、原爆の子の像、佐々木禎子さんの物語を通して平和について学びます
・折り鶴アート作り
平和の願いを受け継ぐ折り鶴再生紙を使い、フォトフレームを自由にデザインするアート作りを体験できます
INFORMATION
- 開催日
- 定期開催(毎月3日程度不定期開催)
- 開始時間
- 13:00〜16:00
- 対象年齢
- 5歳以上(小学生は保護者同伴)
- 所要時間
- 約40分
- 対応人数
- 1人~30人程度(応相談)
- 申し込み方法
- 予約不要/当日参加OK
- 料金
- 2,000 円(税込)
- 集合場所
- 平和記念公園レストハウス2階休憩室
- 住所
- 広島市中区中島町1-1
- メールアドレス
- yuri@eshima.info
- 対応言語
- 英語
折り鶴の再生紙の取り組みと作り方を英語で作成
- 備考
- ・出張開催にも対応(広島市内中心・近隣地域は応相談)
・市内中学校での出張実績あり(交換留学生向け体験)
・これまでに21カ国・100名以上が参加






