お堀を巡る遊覧船で、水面から歴史を感じる特別な体験を

広島城は戦国時代末期、毛利輝元によって築城され、広島城を中心に今の広島の街が形成されていきました。
広島城の歴史を感じながら遊覧船に乗ることで、地上から見るのとは違う新たな視点で、雄大な石垣や四季折々の景観もお楽しみいただけます。
船上では、広島城の歴史や見どころを解説する船内アナウンスを行います。
観光で広島を訪れる方はもちろん、地元の方々にも、ゆったりとした時間の中で「鯉城」の美しさと歴史を楽しんでいただけます。

INFORMATION

開催日
土曜・日曜・祝日・春休み・サッカースタジアムでの試合開催日など
開始時間
9:40~16:20の間で1日 11便
対象年齢
年齢制限なし
所要時間
約20分間
対応人数
~11人
申し込み方法
■ご予約:11月8日乗船分から広島城HPで受け付けます。
※10月25日~26日、11月1日~3日は予約不可、先着順。
料金
大人:1,000円
こども(中学生以下):500円
未就学児:大人1人あたり1人まで無料/2人の場合 500円
※税込
集合場所
乗船場所:広島城内堀 西側
住所
広島県広島市中区基町21−2(広島城内堀 西側)
電話番号
082-222-1137
Webサイト
予約サイト
対応言語
英語
駐車場台数
67
駐車場料金
<月〜金>当日1日最大料金1000円(24時迄)、00:00-00:00 30分 210円<土・日・祝>00:00-00:00 30分 210円
備考
一便当たり旅客定員11名

ACCESS


広島県広島市中区基町21−2(広島城内堀 西側)

・路面電車「紙屋町東」または「紙屋町西」下車し、北へ徒歩約15分 ・アストラムライン「県庁前駅」から徒歩約12分 ・バス「合同庁舎前バス停」から徒歩約8分/「広島バスセンター」から徒歩約12分 ・自家用車 広島城三の丸 駐車場より北に徒歩2分

この記事をシェアする