banner_hiroshima_1500_600

広島の名物グルメとして知られる「あなご飯」。
宮島が発祥とされており、出汁の効いたご飯の上に蒲焼きにしたあなごを乗せた広島の郷土料理です。
そんな「あなご」はあなご飯だけでなく、天ぷらや白焼き、お刺身など、どんな料理とも相性抜群!
ここでは、あなごのイチオシの食べ方と共に、瀬戸内で味わえるその他のさかなの魅力についてもご紹介します。

瀬戸内さかな「あなご」とは?

あなごの産地といえば廿日市市の大野瀬戸周辺が有名です。
ここで水揚げされるあなごは脂のりが良く、風味とやわらかさに優れ、「瀬戸のあなご」と称されています。瀬戸内のダイナミックな潮の流れで育ったあなごはほどよく身が引き締まり、弾力のある食感が楽しめます。
また、あなごはうなぎよりも淡泊でさっぱりとした味わいが特徴で、さまざまな料理と相性抜群の食材です!

イチオシのあなご料理

あなご飯

あなご飯

言わずと知れた広島名物であるあなご飯。
あなごの骨から取った出汁で炊いたご飯の上に、甘辛いタレで蒲焼きした穴子を乗せて味わいます。食欲をそそる香りに、弾力ある穴子とふっくらしたごはんは相性抜群!脂っこくなく、駅弁としても人気で、「冷めても美味しい」ことも魅力の1つです。

白焼き

白焼き

実はあまり知られていない「白焼き」。
シンプルな味付けだからこそ、香ばしく焼いた皮とふわふわな身の食感が映える一品です。臭み取りや骨切りなど、下処理を丁寧に行うのもあなご料理ならでは。シンプルに塩やわさびを添えて、あなご本来の味をご堪能ください。

あなごの刺身

刺身

あなごを「刺身」で食べられるのも広島ならでは!
お刺身に使うあなごは鮮度命なため、限られた地域でしか味わえません。また、血やヌメリには毒を含んでいるため、しっかりとした下処理が重要。薄造りで食べる刺身はふぐのようにコリコリとした食感が特徴で、噛めば噛むほど甘みが広がります!

あなごだけじゃない!
「瀬戸内さかな」の魅力

瀬戸内_多島美

瀬戸内海は大小さまざまな島が広がり、潮流が速く、複雑な流れを見せる特徴があります。また、山や川などの自然も豊かで、山からの栄養が川を経由して海に流れ込むことから魚の餌となるプランクトンも豊富。このため、瀬戸内で獲れる魚は、「身が引き締まっていてとってもおいしい」と評されています。

「瀬戸内さかな」を堪能しよう

瀬戸内さかな_小いわし_刺身

小いわし(カタクチイワシ)

毎年610日に漁が解禁される小いわしは、鮮度を活かした刺身や天ぷらで味わうことの多い魚です。
特に鮮度の高いうちは刺身でいただくのがおすすめ!脂がのった小いわしとたっぷりのしょうがは相性抜群です。

瀬戸内さかな_オニオコゼ

オニオコゼ

見た目のインパクトが大きい「オニオコゼ」ですが、白身はもちろん、皮や肝も抜群の美味しさです。特にアラから取った出汁で作るお味噌汁は絶品!高級魚のため普段目にする機会の少ない魚ですが、広島に来たならぜひ味わっていただきたい逸品です。

\中国5県/グルっとグルメ!

山口県、広島県、岡山県、島根県、鳥取県のイチオシ料理を巡る、美食と文化を体験するグルメ周遊旅。
各県それぞれの地域の風土が生み出した、そこでしか味わえない料理を堪能しながら、日本の魅力も再発見!
さぁ、中国5県を巡る「グルっとグルメ旅」に出かけてみませんか?

\各県のイチ押しグルメはこちら!/

関連する記事

この記事をシェアする

スポット・体験を見る